|
たびたびの投稿、失礼致します。
米山文明呼吸と発声研究所で開催している輪読会、背中のパートナーワーク勉強会の5月の開催日程が決まりました。
1.米山文明先生著書輪読会
第十二回=5月29日(日) 10:00~12:00
米山文明先生の遺された「声の呼吸法」という本を、お茶を飲みながらゆっくりと輪読しています。
先生がA-T-T(声の呼吸法)の普及をライフワークとされた理由、どのような思いで声の文化を
見つめてこられたのか?その真意を深く読み解きましょう!
参加費=1,000円
☆ 順番に音読して、そこから思い思いに感じたことを語り合っていると、話は尽きることを知りません。
参加者にはアマチュア合唱団で歌っている方、シャンソンを歌っている方、また、音楽演奏には
直接関わっていない方もおられます。
呼吸を学んだそれぞれの人格が、それぞれの言葉で語り出す時、話は「呼吸」を土台に縦横無尽
に広がり、かつ深まっていきます。
それがまた自分自身にフィードバックされ、視野の広がりや新たな発見に繋がる・・・そんな
時間になるといいなと思って運営しています。
少しでも関心がある方は是非お気軽にご参加ください。
2.背中から和む ~背中をほぐし合うパートナー・ワーク勉強会~
第六回=5月29日(日) 13:00~15:00
二人一組になって、パートナーの背中をほぐしあうパートナーワークに焦点を当てた勉強会です。
「背中たたき」や「ネコ歩き」をはじめ、ATTワークでおなじみの方法から、肩甲骨への様々な
アプローチなど、本当に相手が心地好いと感じるコツを、たっぷりと時間をかけてとことん分かり
易くお伝えします!
参加費=3,000円
☆ この会も輪読会と同様、呼吸法への入り口として初めての方にもご参加頂けます。ご家族その他
周りの人の為に、また何よりもご自身の為に、マッサージとは一味もふた味も違う心地好さ、
それを実際に施す技術を身に付けてみたい方全てが対象です。
現代人の身体の中でも特に背中の、呼吸に協力的では無くなってしまっている部位を活性化し、
再び呼吸という運動の仲間に戻してあげる・・・そんな方法をみんなで「あーでもない、こーでも
ない」と、楽しみながら勉強して行きましょう。
※ なお輪読会と背中の会を両方受講される場合、回数券をお持ちの方はセット料金として、ハンコ
一つ分でご参加頂けます!
☆ 場所はいずれも米山文明呼吸と発声研究所
(東京都渋谷区松濤1-6-4 アクセスMAPは
http://www.att-yoneyama.com/contact_map.html)
☆ 1,2とも定員などはありませんが、おおよその人数把握のため、なるべく前日までにご予約ください。
問い合わせ・申し込み先
kokyu-to-hassei@att-yoneyama.com
℡&FAX 03-5453-5222
att-nakayama@softbank.ne.jp
080-3096-7783(中山)
http://www.att-yoneyama.com/index.html
|
|